従業員・株主・顧客といった関係者に向けて「ご理解のほどよろしくお願いいたします」と伝える事例がありますよね。
いわゆる告知の体裁が一般的で、口頭・貼り紙・メール・Webサイトのトップページなど、採用される手法・媒体もさまざまです。
当記事では「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の意味・使い方・言い換え表現などを解説します。ぜひ最後までお読みください。
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の意味を紹介!
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」とは、相手に理解を求めるお願いの一言です。
前提として相手が未承諾である状況があり、自らの希望・意思を伝えて承諾・了承を得るべく取り計らう意味合いが含まれます。
休業・中止といった外部向けのお知らせや、欠席・早退といった内部向けの連絡で用いられる場合もあり、いくつかのパターンに分かれるのが特徴です。
「ご理解の程」「宜しくお願いいたします」の表記はNG?
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の代わりに、「ご理解の程宜しくお願いいたします」といった表記の事例があります。
「ご理解の程」「宜しくお願いいたします」の表記要領はマナー違反でこそないものの、避ける方が無難です。
というのも、助詞・助動詞の表記は原則として平仮名と定められているため(文部科学省の指針に基づく)。
助詞・助動詞を平仮名表記にすると、「理解」のような動詞部分が視認しやすくなる点も覚えておきましょう。
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の使い方を解説!
紹介した意味を踏まえ、「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の具体的な使い方を解説します。詳細は以下の通りです。
社内の上司・身内に対して使う場合
上司・先輩など、いわゆる身内に対して「ご理解のほどよろしくお願いいたします」と伝える場合は、主に休暇で穴埋めが必要になる場合。
海外旅行・冠婚葬祭のように、ある程度まとまった期間の不在が見込まれる状況が一般的です。
従業員向けに全体連絡を行う場合
企業においては、従業員向けに「ご理解のほどよろしくお願いいたします」と全体連絡する場合があります。
たとえば給与体系の変更・社内規程の更新・社屋設備の修繕など、従来の運用・既存の環境から変化が起こる場合に実施するのが一般的。
社内通知・告知の体裁であるため、総務・人事といった管理部門が行います。
重大な事項の場合は、社長・会長といった役員層がアナウンスする場合が多いです。
休業通知の場合
企業・店舗などが外部向けに休業を通知する場合、「ご理解のほどよろしくお願いいたします」と一言添える場合があります。
臨時休業・改装工事といった事由で営業できない場合が一般的。
企業HP・SNS上で告知したり、店舗の場合は貼り紙を表に出したりといった要領で対応します。
クッション言葉を組み合わせると好印象
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」は丁寧な敬語であるものの、受け手によっては一方的だとみなすおそれのある表現です。
当たりを和らげるためにはクッション言葉を組み合わせるのがおすすめ。クッション言葉とは、本題や用件を伝える際に前置きする一言です。
たとえば「恐縮ですが」「こちらの都合で申し訳ありませんが」などと前置きすれば、一方的な印象も和らぎます。
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」よりも丁寧な言い換え表現は?
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」は敬語表現であるものの、敬意の度合いにおいて最上級ではありません。
より丁寧な言い換え表現を3つ紹介しますので、参考にお役立てください。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます
「ご理解のほどよろしくお願い申し上げます」は尊敬語+謙譲語の連続敬語です。
尊敬語+丁寧語の「ご理解のほどよろしくお願いいたします」と比べると、自らへりくだる姿勢を表す分、敬意の度合いが高まります。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします
「何卒ご了承くださいますようお願いいたします」は、尊敬語+丁寧語の連続敬語表現です。
副詞「何卒」は敬語ではないものの、目上の相手に対してかしこまった態度を表すニュアンスが含まれます。
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」よりも丁寧な表現とみなされる場合がしばしばです。
ご理解いただきますようお願いいたします
「ご理解いただきますようお願いいたします」は、尊敬語+謙譲語+丁寧語の連続敬語です。
ポイントは助詞「のほど」の代わりに、謙譲の補助動詞「いただきますよう」を当てはめている点。敬意の度合いがいっそう強まります。
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の例文3選!
紹介した知識を踏まえ、「ご理解のほどよろしくお願いいたします」を文章の中に組み込んでみましょう。例文を3つピックアップします。
例文
ウイルス感染対策および店内レイアウト変更のため、臨時休業とさせていただきます。大変恐縮ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
例文
悪天候が見込まれるため、明日のバーベキュー大会は延期いたします。変更後の開催日に尽きましては追ってお知らせしますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
例文
数に限りがあるため、お一人様2点までとさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の英語表現
最後に、「ご理解のほどよろしくお願いいたします」の英語表現を紹介します。
・“I would like you to understand.”
(ご理解のほどよろしくお願いします)
・“Thank you for your understanding.”
(ご理解いただき感謝いたします)
まとめ
「ご理解のほどよろしくお願いいたします」は、軽々しく使えないフレーズの1つです。
相手に理解を求めるための表現であり、要求を伝える・無理をお願いするといった意味合いも含みます。
ぜひ当記事を参考に、「ご理解のほどよろしくお願いいたします」を正しく運用しましょう。