陳情・申請のような手続きを「申し入れ」と表現する場合がありますよね。ビジネス的な言葉の中でも使われる機会は限られるため、なじみのない方も少なくないでしょう。
「申し出」「届け出」などともよく似ていますが、それぞれ少しずつ意味が異なります。「申し入れ」の意味を正しく理解し、適切に使うことが大事です。
以上を踏まえ、当記事では「申し入れ」の意味・使い方・組み合わせフレーズなどを紹介します。ぜひ最後までお読みください。
「申し入れ」の意味を解説!
はじめに「申し入れ」とは、どのような意味の言葉なのかを解説します。「申し出」との違いについてもチェックしましょう。
「申し入れ」とは
そもそも「申し入れ」は「申す・入れる」という2つの動詞を組み合わせた熟語です。
「言う」の謙譲語「申す」が含まれていることから、下の立場から上の立場に向かってアクションする意味が含まれます。
上記を踏まえて語句の意味を考えると、単に言う・発言するというよりも陳情・申請のような形で、目上の相手に訴え出る行動であることがわかるでしょう。
「申し入れ」と「申し出」の違い
「申し入れ」と混同されがちな語句の1つに「申し出」があります。「申し出」も「申す」を含むため、目上の相手に対するアクションという意味では共通です。
「申し出」は志願・出願などのように、自分から積極的に訴え出ること。
訴え出るという意味では「申し入れ」とよく似ていますが、「申し出」の方がよりポジティブで、自発的にアピールするニュアンスを伴います。
「申し入れ」の使い方を紹介!
「申し入れ」の意味を踏まえ、具体的な使い方に目を向けてみましょう。「申し入れ」には名詞・動詞と2つの用法があります。
申し入れ(名詞)
活用形でなく、「申し入れ」と表記する場合は名詞です。
主に陳情・申請と同義で扱われ、「申し入れを行う」「申し入れの事実」などのように表現するのが一般的です。
申し入れる(動詞)
「申し入れる」のように、「申し入れ」を活用する形の場合は動詞の用法に該当します。
先述の名詞的用法に「申し入れをする」「申し入れを行う」がありますが、表現としてややくどいため「申し入れる」のように一言でまとめる方がスマートです。
「申し入れ」を使う主な場面
「申し入れ」は陳情・申請の意味であると先述しました。
具体的な場面としては、行政への要望提出・雇用主に対する待遇改善の申請など、下の立場から上の立場に向けての陳情・申請が中心です。
必然的に表現・文言などもやや固いものが使われます。
「申し入れ」の組み合わせフレーズもチェック!
基礎知識を踏まえ、「申し入れ」と組み合わせて使われることの多いフレーズを3つピックアップします。
申し入れられる
「申し入れられる」は動詞「申し入れる」の受身形、もしくは尊敬表現です。
受身形は主に申し入れを受理したり、内容についてヒアリングしたりする側が主体となる場合の使い方。
一方、尊敬表現は申し入れを行った人物・状況について、第三者が客観的に述べる場合に使われます。
尊敬表現としての用法は文法的に回りくどくわかりづらいため、積極的に使うことはおすすめしません。
申し入れます
「申し入れます」は主として、申し入れを行う旨の意思表示に関するフレーズ。補足しつつ言い換えると、「これから申し入れを行います」といった意味合いです。
会社を例にとると、部署としての意思を上層部に伝えたい場合、代表者が部下・スタッフに対して「申し入れます」と発言することで宣言と同じ意味合いを表します。
申し入れたい
「申し入れたい」は申し入れの意思を伝える表現です。
「申し入れます」と同義であるものの、敬語表現ではないため同格もしくは下位の相手に向けて発言する場合に適しています。
「申し入れ」の類語・言い換え表現
「申し入れ」の類語・言い換え表現は下記の3つが代表的です。各語句についてそれぞれ解説します。
提案
「提案」とは、案を提示すること。必ずしも「申し入れ」と同義ではありませんが、陳情・申請の内容を案の形で提示する場合は概ね同じ意味として扱えます。
届け出
「届け出」は主に手続きに関する用語です。例えば出生・婚姻・転籍など、行政上の手続きを届け出るような場面で使われます。
ビジネスにおける営業許可・認可申請のようなものも、考え方としては同じです。
提示
「提示」とは、掲げて示すこと。「掲示板」に使われている意味と同じで、見せるべき対象に対して内容を明らかに示すことをいいます。
「申し入れ」とはやや意味合いが異なるものの、「提案」とは似通った部分もあるためセットで覚えましょう。
「申し入れ」の例文
紹介してきた知識を踏まえ、「申し入れ」の例文を考えてみましょう。
例文
活動予算が不十分なため、予算アップの希望を伝えるべく上層部に直談判を申し入れた。
例文
ゴミ集積場の設備が心もとなく、カラスにあらされがちだ。町内会に設備改善を申し入れよう。
「申し入れ」の英語表現
最後に「申し入れ」の英語表現を2つ紹介します。
offer(提案する・提案・提供する)
“She offered me a chocolate.”
(彼女はチョコレートを食べるよう提案した)
suggest(提案する・もちかける・申し出る)
“He suggested taking a rest.”
(彼は一休みしようともちかけた)
まとめ
「申し入れ」は使う場面が限られている上、名詞・動詞と2通りの用法に分かれます。
使用する場面も改まったシチュエーションが多いため、誤用しないように気を付けねばなりません。ぜひ当記事を参考に、「申し入れ」を正しく活用してください。