「誠に遺憾」の意味と使い方を解説!政治家以外は使わない?類語や例文も紹介!

政治家や企業トップのように公的な立場にある人物が、「誠に遺憾」と発言する場面をしばしば見かけますよね。何らかの思わしくない状況に対し、ネガティブな立場を表現する際に使う語句であることが窺えます。

そもそも、「遺憾」は文脈によって意味合いが変わる語句。「残念」「不満」「不本意」など、類語を当てはめるにもパターンがいくつもあるのです。共通項は、やはりネガティブな意味合いを含むということでしょう。

「遺憾」をキーワードとして、「誠に遺憾」の正しい使い方を解説するべく記事をまとめます。

この記事の内容

「誠に遺憾」の意味を紹介!

「誠に遺憾」は副詞「誠に」と、形容動詞「遺憾(だ)」で構成されるフレーズ。「誠に遺憾」の意味を理解するためには、まず「遺憾」についての正しい知識が必要です。

今まで何となく「誠に遺憾」と発言してきた方も、いま一度単語レベルでチェックしておくことをおすすめします。

単語「遺憾」の意味と読み方をチェック!

「遺憾」とは残念がる気持ちや非難したい気持ちを表す単語で、読み方は「いかん」です。品詞は名詞・形容動詞の2通りあり、「誠に遺憾」の形で完結する場合は、名詞の用法が該当します。

一方「誠に遺憾だ」「誠に遺憾です」のような形で活用する場合だと、品詞は形容動詞ということですね。

平仮名「いかん」は「如何」の意味


日本語には同じ読み方をする語句に対し、内容に応じて平仮名と漢字の表記を区別する慣習があります。

「遺憾」と同じ読み方をする語句としては「如何」「移管」「偉観」が挙げられますが、漢文に由来する「如何」については「いかん」と、平仮名表記するのが一般的。

接続詞として使われることの多い「いかんせん」も、元をたどれば「如何せん」が本来の形です。一方、「移管」「偉観」は漢字表記で運用します。

「誠に遺憾」のフレーズはどんな意味?

「誠に遺憾」とは、簡単に言い換えると「とても残念」「甚だ情けない」「非常に不満」といった意味合い。「遺憾」のニュアンスを、副詞「誠に」で強調する内容です。

「とても残念」「甚だ情けない」「非常に不満」というよりも、相手に与える印象が曖昧になる点も押さえておきましょう。

「誠に遺憾」の使い方を解説

「誠に遺憾」の成り立ちやニュアンスを踏まえ、運用法をチェックしていきましょう。

公的・社会的な立場で意見を表明する

「誠に遺憾」は、公的・社会的な立場で意見を表明・発信する際に使うフレーズです。「遺憾」については先述の通りですが、実は「誠に」の使い方にもポイントがあります。

副詞「誠に」は、他者に向けて発言する場合に使う言葉です。敬語には該当しないものの、トーンとして改まった場面で使われることが多いという特徴があります。

例えば「とても」「すこぶる」「非常に」なども同義ですが、公式な場で使われることは稀。やはり「誠に」という方が、言葉に重みが生まれます。

以上を踏まえ「誠に遺憾」と発言する場合は、公的・社会的な立場としてネガティブな感情を持っている旨を訴えることになるのです。

いわゆる「役人用語」

「誠に遺憾」は本来、立場によらず誰でも使ってよい言葉です。ところがTVニュースや新聞といったメディアの影響により、実際のところはいわゆる「役人用語」として定着しています。

不祥事や事件に伴う会見、および問題に対する関係者のコメントは、日本の報道においてかなりの割合を占めているのが実情。

受け取る側とすれば必然的に、あたかも「誠に遺憾」とは役人だけが使う言葉であるかのように認識してしまうのです。

政治家が使う

「誠に遺憾」は実質的に、役人用語であると先述しました。中でも頻繁に使うのは政治家です。政治家は積極的に物事を断定し、言質を取られる行動をよしとしません。

軽はずみな発言により、責任問題に発展することを望まないからです。よって直接的な言葉を極力避け、非難や抗議の意思を伝える場合でも遠回しに表現する方法を選択します。

「とても残念」「甚だ情けない」「非常に不満」という発言よりも、「誠に遺憾」という方が婉曲的で当たりも柔らかいですよね。

以上の理由から、「誠に遺憾」は政治家にとっての必須ワードになっているのです。

企業のトップも対外的に使用

企業のトップも対外的なメッセージを発信する際、「誠に遺憾」と発言する場合がしばしばあります。企業が「遺憾」と発言する場合は、残念や不本意よりも抗議や非難のニュアンスが多いといえます。

顕著な例としては、権利の侵害が挙げられるでしょう。商標権に代表される権利・ライセンスの侵害は、近年特にクローズアップされている問題です。

「誠に遺憾」を使った組み合わせのフレーズを紹介!

「誠に遺憾」は話の中で使われる言葉。応用の仕方も把握しておく必要があります。代表的な組み合わせのフレーズを4つ確認しておきましょう。

誠に遺憾です

遺憾の意をある程度丁寧に伝えたい場合は、丁寧の補助動詞「です」を添えて「誠に遺憾です」と表現するのがおすすめ。

内容としては「誠に遺憾だ」と同じながら、ですます調で話すことによって語感を和らげることができます。

誠に遺憾で

遺憾に思う気持ちを表現しつつ、どのような対応を図るかを切り出す際には「誠に遺憾で」と発言するとよいでしょう。

「~については誠に遺憾で、当社としては次のように対応いたします」といった具合に、話の流れを作りやすくなるのです。

誠に遺憾ながら

「誠に遺憾で」と同様に、話の流れを意識したフレーズとして「誠に遺憾ながら」も挙げられます。遺憾に思うものの、やむなく何らかのアクションに踏み切るニュアンスを表すフレーズです。

逆接の接続詞「ながら」を挟むことにより、「不本意ながらも対応せざるを得ない」という消極的なニュアンスが盛り込まれます。

誠に遺憾に存じます

「誠に遺憾です」よりもさらに丁寧な言い回しとして、「誠に遺憾に存じます」と表現する方法もあります。

「存じます」とは「思います」の謙譲表現で、「思う」の謙譲語「存ず」「存じる」に丁寧の補助動詞「ます」を組み合わせたフレーズ。謙譲+丁寧の敬語なので、目上の相手に対してへりくだる丁寧な言い回しです。

以上の理由から、「誠に遺憾に存じます」という言い方は「お気の毒に」「お察しします」と同様、相手の立場に寄り添った表現と位置づけられます。

トーンからも窺える通り、相手に対して抗議や非難する気持ちを表す際には使いません。

「誠に遺憾」の例文4選

「誠に遺憾」の基礎知識を踏まえ、例文を4つ考えてみましょう。

例文:誠に遺憾です

当社のイメージキャラクターを模倣したグッズが出回っていることが判明し、誠に遺憾です

例文:誠に遺憾で

著作権侵害の事実は誠に遺憾であり、訴訟を起こす考えであります

例文:誠に遺憾ながら

当自治体における行政会計監査の結果、誠に遺憾ながら、使途不明金10万円の存在が明らかになりました。深くお詫び申し上げます

例文:誠に遺憾に存じます

昨今御社が被っている風評はいわれなきものばかりで、誠に遺憾に存じます

「誠に遺憾」の類語は?

「誠に遺憾」のニュアンスは文脈によって変化します。最適なニュアンスを汲み取るには、適宜類語を当てはめるとよいでしょう。

非常に残念

結果が期待通りでない時や、思わしくない時に「誠に遺憾」という場合は「非常に残念」と同義です。ただし「誠に遺憾」と比べると、やや軽いトーンといえます。

対外的に「誠に遺憾」と評するには当てはまらない内容であれば、「非常に残念」程度の表現で構わないでしょう。

甚だ不本意

望んでいない結果をもたらされた場合に、抗議や不満の意を表す言葉として「甚だ不本意」というものがあります。

「非常に残念」とほぼ同義ですが、やや不満のニュアンスが強調される言い回しです。

大変情けない

期待を裏切られ、相手を非難する気持ちを表す場合の類語として「大変情けない」という言葉が妥当です。おおよそ「ふがいない」と同義の内容といえます。

「誠に遺憾」の英語表現

最後に、「誠に遺憾」の英語表現を紹介します。

・“It is a great pity.”
(非常に残念なことだ)

・“It is regrettable.”
(大変嘆かわしい)

まとめ

類語との関係を見るとわかるように、「誠に遺憾」とはそもそも不明瞭な言葉です。

国際的にも訳しづらい言葉という位置づけで、特に外交の世界では翻訳のニュアンスの違いによって誤解を生んだ経緯もあるといわれています。

「誠に遺憾」は一見便利ですが、日常生活の中で積極的に使うことは非推奨。やはり役人用語としての色合いが強いことを覚えておくべきでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の内容